私は現在進行形で、玄米菜食の低カロリーダイエットを行っています。
行ってるダイエットの内容としては、
①玄米一合
②豆腐などの大豆食品
③野菜のおかず
④味噌汁
https://tips.jp/u/sayurin/a/sula-line
といった食事を一日二回食べるというものです。
カロリーは一日あたり、おおよそ1500calに収まるようにしています。
「でも、量が少なくて栄養バランス的にちょっと不安…」
と思うかもしれませんが、主食が「白米」ではなく「玄米」なので、それ自体が非常に栄養価が高く、私は何か月も実践しますが栄養失調にはなっておりません。
そしてこのダイエットには副産物があります、それは「腸管デトックス効果」が期待できるということです。
なぜデトックスが起きるのかということですが、理由は食事の回数にあります。
食べた物の内容にもよりますが、一度何かを食べると、消化に「12~18時間」かかるといわれています。
つまり、その間はずっと消化器官が活動を続けることになります。
ですが、一日の食事の回数を一般的な、三回から二回に減らすことで消化器官の休む時間が長くなり、デトックス効果が表れてくるのです。
ということで、一石二鳥の「玄米菜食ダイエット」みなさまも生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?