カテゴリー: 白髪

悩みは尽きません…

現在30代後半に差し掛かりましたが、20代半ばから15年近く、白髪に悩まされてます。白髪の多い家系なのである程度覚悟していましたが、20代でストレスの多かった時期にどっと増え、30歳手前では白髪染めなしには生活できない量になりました。

https://freelance-shufu.net/100-yen-shop-gray-hair-cover/

サロンで染めてもらうのが一番きれいで精神衛生上もいいのですが、頭皮への負担や金銭面も気になり、どうするのがいいかと試行錯誤の毎日です。

現在は、サロンでの白髪染めの合間はヘアマニキュアでのセルフカラーで何とか凌いでいます。分け目と顔周りが黒いだけで、だいぶ印象が変わりますよね!とはいえ、サロンの仕上がりには叶わないので、仕事やプライベートの予定に合わせて(うまく計算して)、大事な時にはサロンにお世話になるようにしています。

最近はYouTubeに白髪対策のマッサージなども多く上がっているので、それらも試してみています。白髪に効果があるかはまだ何とも言えませんが、髪は元気になってきたようです。根元がペチャっとしているよりは立ち上がっている方が、多少白髪も紛れるように感じます。グレイヘアにはまだちょっと抵抗があるので、しばらくはサロン+セルフカラーでやりくりしていこうと思います。

白髪で清潔感がなくなる。

私は、40代男性会社員ですが、

最近の悩みは、もみあげの部分に白髪が出てきたことです。

そのことで清潔感がなくなっています。

もともとくせ毛で短髪にして、

清潔感を出していました。

この頃もみあげの部分に白髪が出てきて、

白髪でうねうねしたもみあげだと、かなり目立ち、

黒髪時と違って、鏡を見るたびに恥ずかしくなってしまいます。

今はこまめに散髪に行き、またジェルなどで固めてごまかしています。

散髪費用がかさむので、染めようかとも考えているのですが、

部分染めでも費用がかさむし、結局、短髪にすることを考えたら、

染めるより、カットで何とかしようと思っています。

https://tips.jp/u/sayurin/a/hairjuhc-rv

白髪の原因は、食生活だと色々聞いて、

根本的な解決を試みたこともあります。

ゴマがいいとか、海藻がいいとか。

でも結局、仕事が忙しく、また改善が見られないから、

継続することができず。

いつの間にかあきらめていました。

白髪は、年齢によって、なるものだし、

ハゲよりはいいかと、自分を慰めています。

個人的には、ハゲというか、スキンヘッドは

清潔感があると思いますが。

白髪でもかっこいい、ロマンスグレーといいますが、

うねった白髪の不潔感、みすぼらしさは、

私にとってはたまらない悩みです。